俺の相棒。

どうも抹茶です。

詩姫の記事ばっか書いてるなお前、って感じですが、実際の私のメインカラーは緑です。
ということで、たまには緑のデッキの記事でも書きます。

いうても、遊精?とかイザイザ?とか、そういうのは多分非公認バリバリ出てる人の記事読めばいいと思うんで、僕は僕が良く握ってるデッキの解説をします。

今年の店舗決勝が始まっていますが、僕はこのデッキで(2位ではあるものの)店舗権利を取りました。その記念として、この記事を残します。

 

デッキレシピ

f:id:mattyaore:20210422213733p:plain

https://club.battlespirits.com/bsclub/mydeck/decksrc/202104/11619094956347_20210422.html

どんなデッキ?

4コス異魔神と4コスの回復スピリットで連パンして2回目のアタックでダブルシンボルスピリットを煌臨させて、先2キルを狙うデッキです。
先行1ターン目4コス異魔神を配置>2ターン目に4コスの回復スピリットを召喚して異魔神と合体>煌臨が理想ムーブになります。

鳥獣パラサウルと、スタッグローブ入り緑神皇の2デッキが祖で、その2デッキを融合させて魔改造しまくって、現代まで使っているデッキになります。

ちなみに、これを緑煌臨って呼んでるのは、作った当時煌臨入り爪鳥が緑煌臨って呼ばれているのを知らなかったからで、でも他にぴったりくる名称もなかったのでそのまま通してます。許して。

スピリット

・光速騎士ワスピーダー
・時空龍クロノ・ドラゴン
・草原の狩人キングゲパルド

4コスト緑の回復効果持ちスピリット。特にワスピとクロノはバーストを潰しながら殴れます。

こいつらと異魔神と合体して連パン、速やかに相手を引ききるのがデッキコンセプトです。
が、世の中そうはうまくいかないので、後の展開を考えてコアブしたりドローしたりしてください。

キングゲパルドの除去効果はたまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーに使います。

 

・蟻王アントレス・ロスト・ソード

菅沼さんありがとう。

緑最強の転醒スピリット。元々はタイガーネストールが入っていましたが、あまりの強さに入れ替えました。
カウント2未満だと回復しませんが、それを補って余りあるスペックを持ちます。
どうせマーシフル・パラディンアルケーのどれかが絡めば先2で取れるので、スペックでペイできると考えて投入しています。

あえて転醒せずにポン置きエンドするムーブがあります。異魔神・表面まで立てられれば、異魔神除去までに3回叩かないといけないので、盤面維持をしたいときはそうしましょう。

 

・戦国将軍ジーク・フリード魁
・オメガモン マーシフルモード

ダブルシンボルの煌臨スピリット。耐性に強い魁と、回復効果を持つマーシフルを採用しています。
バーストやアルケーからマーシフルを載せて、連パンでしとめるのは常套手段なので覚えておくといいです。

待って土台のバーストスピリット焼かないで。

 

・インペリアルドラモン・ファイターモード

破壊が絡まない煌臨を一枚刺しておきたかったので採用。
コア数が足りないと、先2キル出来ないので、こいつを載せるときはレベルに注意しましょう。
他にAS終了効果を乗り越えるのに4点取れる札としても刺しています。

緑と青を持つスピリットに載せると、4/6/8の手札効果を封殺します。
別に(この効果自体で)氷刃や絶甲を潰せるわけではないので、あまり意識することはないですが、決まったら気持ちよさそうな時にやるといいと思います。
連パンで勝って気持ちよくなるためのデッキなので、気持ちよく勝ちましょう。

 

アルケーガンダム
・インペリアルドラモン パラディンモード

煌臨以外でキルターンを早める手段。ソウルコアを盤面に置いておきたいときはこちらでキルすることを優先します。
いわゆるアルケーパラディンですが、このデッキにおいてはサブサブプランくらいです。

アルケーガンダム特殊召喚>3コア支払ってバーンと回復>煌臨と繋ぐと、2枚で5点取れます。
異魔神引けない時の常套手段になります。アルケー魁はこのデッキでなくとも見ることはあると思いますので、頭の片隅に入れておくとなんかの役に立つかもしれません。

 

・斬騎士ラグマンティス

耐性持ちとスピッツァーをかいくぐれるライフ減少時バースト。
ワスピーダーかロストソードがトラッシュに落ちてないといけませんが、耐性が付くのと、実質無制限貫通は最強です。

一応書いておきますが、「フィールドに残る効果は、バトスピにおける無効耐性ではない」ので、現状ラグマンティスのバースト効果に対して、それを受けつけない効果は実質ありません(これはトリヴィクラマも同様で、テキストの不備です)。

フィールドに残る効果は、バウンス効果が発揮した後に発生する効果であり、受けない効果とは別物です。
覚えておきましょう。

 

・キメラモン

緑煌臨最強のバースト。先1で異魔神と併用できるバーストはこれだけです。
ネクサス2面割り+コアブとアドしかなく、返しのアタックでドローも出来ます。壊れか?

単体でマーシフルが乗れ、下手すれば2枚で相手が死にます。
スピッツァーだけが天敵ですが、初手で持たれてないことを祈りましょう。

 

・闇輝石六将 砂海賊神ファラオム

緑異魔神+ファラオム+ファイターモードで少しだけフラッシュが潰せるので採用。
ターン取れるのは強いです。9コストなので、やっぱりマーシフルからのキルが狙えます。

バースト入れ替えるならここからかなと思います。
スピッツァーに耐性のあるネメアーレオなどもいいかもしれません。

ブレイヴ

・鳥獣魔神
・兜魔神
・轟魔神

4コス異魔神3種。ちなみに熊魔神で代用が効きます。カイザーアトラスとかでブン狙う場合は熊の方がいいかもしれません。
先1でこれとバーストキメラモンを置けるのが理想ムーブです。次ターンで回復スピリットをつけてぶんぶんして気持ちよくなりましょう。
兜魔神とクロノ・ドラゴン、轟魔神とロストソードが相性悪いので、そこだけ注意しましょう。

マジック

・絶甲氷盾

防御札。防御にコアを裂きたくないのと、ダブルオーをなんとかしたかったので絶甲を選択。

この枠が絶甲3枚でも白晶3枚でも氷刃3枚でもいいです。手になじむものを入れましょう。

最後に

店舗決勝はラウンドが少なく、道中の負けも許されないので、非公認と勝手が違う部分も出てきます。

自分が信じたデッキを握り続ける、それも一つの選択肢じゃないかなと思いました。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。
何か聞きたいことがあれば、ブログのコメントかtwitterまでどうぞ。

あの日見たメガデッキを、僕たちはまだ知らない

3/13、詩姫メガデッキ「学園演奏会」が発売されました。

発表当初は詩姫初のメガデッキということで、期待MAXで内容を待っていましたが、
発表されるにつれ、「クワガスレイヤーとシシノビのテキスト300回くらい見直してから出直してきて?」
と言わんばかりのあまりのカードパワーの低さに、失望が広がっています(当社調べ)。

(ちなみにPリリ1枚は今更のカードなのでどうでもいいです)
(戦国フェス再録はよ)

 

まあ

 

ですが

 

組んでみないと実際のところは、わからんよね! ということで、早速発売日に買ってきて組みました。

 

感想としては、
・忍風ほど自由に踏み倒せるわけでもなく
・コアもカツカツなので思ったほど広がらない
・共鳴とかいう不安定踏み倒しにテキストを取られてて、カードパワーが低い
という「これは本当にメガデッキなのか?」というメガデッキの定義を問い直したくなる弱さで、
結局発売前の懸念そのままって感じの出来です。

 

今回の記事は、そんな公式への失望のオーラをまといつつお送りいたします。
本当に覇王と同値段ですよね??????

デッキレシピ

f:id:mattyaore:20210313133410p:plain

https://club.battlespirits.com/bsclub/mydeck/decksrc/202103/11615600963054_20210313.html

基本

テキスト見ただけだと何が何だかわからん感じの効果ですが、とりあえず
「Voってついてるやつが、アレックスの恩恵を受けられるフィニッシャー」と
覚えておけばいいです。

 

アレックスを張って、Voをアンブロで通し続けるか、ノアさんで強引に4点もぎ取るのが
勝ちパターンになります。

 

Voを踏み倒せるのは大体、ネイ(Gtを踏み倒しますが、VoはGtと兼任しかいない)と5~6帯にいる連中で、こいつらがいないと
フィニッシャーを踏み倒す動きが出来ません。

 

そろそろお気づきかと思いますが、「だったらフィニッシャーをそのまま出せばいいのでは?」
「踏み倒し枠とフィニッシャー枠で手札事故るのでは?」「そもそも踏み倒した後の維持コアは
どこから調達するの?」っていう話で、大体その通りです。何も反論できません。

 

加えて5コスト組は悲しいほどカードパワーが低く、40枚の貴重な枠を割きたくないです。

 

そんな悲しみを背負ったスクールバンドですが、上振れればガンダムも倒せます。
上振れたら強いのはどのデッキもそうなんだよォ!

 

スピリット

・[スクールバンド]ラビィ・ダーリン[Ba]
数展開するデッキなので、コアが増えないとお話になりません。

「ジュモクマシラ以下」「今更1コアブだけ?」「ライサのテキスト見た???」「私の名前は、メイパロット」
など、発売前は散々な扱いでしたが、上記の理由により、それでも大切な初動カードです。3投。

 

・[スクールバンド]ジャンヌ・ドラニエス[Dr]

・[スクールバンド]フォンニーナ[Dr]
ゴッドシーカー。当然3投。
ジャンヌとニーナが初手で同時にいるときは、次ターンでシンボルの増えるニーナを優先しましょう。

ちなみにアイカツのシーカーどもは防御札もおおむね拾えます。格差ですね。

 

・[スクールバンド]グリーフィア・ダルク[Key]
初動潰しとドロソを兼ねます。共鳴がハンドを抱えさせず、シーカーも防御札を
サーチ出来ないので、縦引きカードは大事です。3投。

 

・[スクールバンド]ネイ・ランテイル[Ba]
トラッシュ回収がかけられて、4コスでVoに繋ぐ神。3投。
このカードからノアフル姉ちゃんがめくれたら大気圏(所詮詩姫に宇宙はないの意)です。

後半エブリワンを回収するなどできますが、バーンの横行する今、
エブリワンなぞ紙切れみたいなもんです、がまあそれが命を拾うこともあります。

 

・[スクールバンド]スピニア・スコール[Vo/Gt]
自身から自身につなげて、自身もVoである現人神。3投。
Vo踏み倒し枠でも、こいつとネイだけは一線を画します。

回復効果もあるので、アンブロ2点も現実的に狙えます。

 

・[スクールバンド]レイ・オーバ[Vo/Gt]
ノーコスト展開効果持ちのX。
大型踏み倒せないクソ仕様が、公式の鉄の意思を感じさせます。
このデッキ、覇王と同じ3000円ぞ?

「その軽減数なめてんの?」「出しても後が続かないんですが?」「ガンダムの脇のR以下」
など、散々な前評判でしたが、実際そんなもんです。手札に対象カードがないと何も仕事できないしネ!
でも他にまともなVoもそんなにいないので3。

リバイバルアレックスから投げると2~3面展開できたりして勝ちを拾えるかもしれません。
デッキアンダー除去は強力ですが、そんなコアは大体ないです。

 

・[スクールバンド]ノア・フルール[Vo/Gt]
周囲と強調する気がまるでないX。このデッキのフィニッシャーにして、
シャイニーハーツ、真のセンター。3投。

主にネイ・スピニアから踏み倒しを狙います。レイと違うのは、とりあえず3コアあれば
求められている仕事はできることです。単体完結って重要ですね。

このカードピンで取れる最大点数は4点で、BP負けしようが耐性が相手にあろうがブロックされれば最低2点持っていけます。(ちなみに、ブロック時のバーン効果含めてターンに1回です。グラン・サジットのQA参照)
なので、その前に必要分のライフは事前にもぎとっておきましょう。

 

・[スクールバンド]セイクレア・メトゥーム[Vo/Gt]
このデッキの隠れフィニッシャー。

カード文面から見ると「なんやこの貧弱カード?」ってなりますが、隠しテキスト(プロデューサーアレックスの神域効果)
により、耐性持ちのアンブロに化けます。煌臨で除去を打ちながら、不要になった低コストをアンブロの弾にできるので、
最後の一点をもぎ取りたいときに重宝します。3投。

 

・[スクールバンド]モモ・ギュウモンジェ[Gt]
このデッキの坂田君。スピリット/ネクサスで選べるのがつよつよのつよです。3投。

2面戻せるので、世界片方は転醒させなかったりできます。
共鳴は忘れましょう。

ネクサス

・プロデューサーアレックス(リバイバル
公式恒例の手抜きリバイバル。ゼウスとかラーとかアテナとかおったやろ?

 

効果自体はわりかし強く、神域でVo組に耐性を付与しつつ、アンブロ化します。
この神域でアタックを通すのが勝ちパターンになります。

 

神技はたま~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~に使います。
レイやスピニアを踏み倒して後続を増やしたりするのが主な使い方です。
本当にごくまれにグリーフィア投げて除去打つことが0.5%くらいあります。

 

神託の仕様の関係上、神技・神域の併用は難しいですが、器用なGWなので、1枚は張っておきたいです。

 

・開演!スクールバンド
相手の初動ネクサスを潰せるネクサス。
メインステップだけっていうケチくさい指定が、いかにも「詩姫」って感じです。

重いので、できれば共鳴で踏み倒したいですね。
張れば張るだけトップ確認できますが、維持コアが馬鹿にならないのでそんな機会はそうそうないです。

 

マジック

白晶以外に信じられる防御札はない。
余った枠はエブリワンでもフィニッシングダンスでも学園神話でもお好きな札を入れてください。

 

最後に

今から詩姫始めたい人は、悪いこと言わないからアイカツから初めた方がいいと思います。
周辺パーツ取りとしてもあまり優秀なデッキでもないですし、アイカツの方が遥かに安く組めます。
悲しい。

今後研究が進めば、もう少し強くなるかもしれませんが……これで超星覇王ゼクスと同値段というのは、
もう少し公式には考えてほしいところです。

 

 

【バンコネ】ディーババトル用デッキ

初めましての方は初めまして。

関東でバトルスピリッツやっています、抹茶です。

 

今回は、3月に詩姫のメガデッキが出るということで、バンコネのディーババトルで使用できる詩姫デッキの参考レシピをいくつか紹介したいと思います。

 

とりあえず5つほど提示します。後で追加するかもしれません。

今回の紹介デッキはシャイニーハーツが2つ、アブソリューツが1つ、プリアニベースの速攻が1つ、アイカツが1つです。

*2/2 一つ(リオ&リアス)追加しました。

(リクエストがあれば、ある程度は対応できると思います)

基本のお話

詩姫限定構築ですが、黄デッキお約束の「華黄の城門」や「星空の冠」が使用できません(たまに見かけますが、バンコネのディーババトル内では使用してはいけません)。

なので、足場になるネクサスは別途見つける必要があります。

 

その足場ネクサスですが、主に、

・「二つの水上コテージ」

・「戦国フェスメインステージ」

・「ジョニー別府」

の三種になります。この三種のうち1~2種を採用しながら、そこに寄せる形で構築していくのが、詩姫デッキの基本形になります。

 

以上、前提の話は終わりです。

 

デッキ紹介

姫砲撃

 

f:id:mattyaore:20210130141137p:plain

バトスピ部

 

ライフ回復や防御札で耐え凌ぎながら、ノア・フルールをベースに直接のバーンダメージで相手を倒すデッキです。
フィニッシュパターンは「[ブリッツガール]リオル・ティーダ」を着地させてから、特殊召喚を5回決めるか、最後のバーンダメージを「[神星女神]ノア・フルール」で取るかになります。


ノア・フルールというカテゴリはシンボル追加が容易(主に私服とチョコレート大作戦)で、3~4点シンボルで殴るということが割と簡単にできます。その視点からデッキを組んでもいいと思います。

 

レイ・オーバ

 

f:id:mattyaore:20210130141101p:plain

バトスピ部

レイ・オーバのカードプールで薄いところを、ラビィとグランシエスタのパーツで補ったデッキです。
ネガズボッ子の6枚サーチデッキ下送りと、レイ・オーバ2種が持つデッキ下ドローの相性が良く、ボッ子でサーチ後、6枚の中の必要札を、レイで回収してくることができます。

 

フィニッシュパターンは主に「[冬の装い]レイ・オーバ」の連パンか、「[スターフェス]レイ・オーバ」のバーンダメージを叩き込む形です。スターフェスサンディでソウルコアを回収できるのでちょっとしたコンボも出来ます。

フォンニーナ 

f:id:mattyaore:20210130141238p:plain

バトスピ部

フォンニーナベースの速攻デッキです。

必要打点を揃えて、新規で追加された、「[エアリーダンサー]フォンニーナ」を着地させ、
フォンニーナ名称のスピリットでアタックステップ終了不可のブロック不能アタックを連続で叩き込む形が理想形になります。

リオ&リアス

f:id:mattyaore:20210202225457p:plain

 

バトスピ部

リオル・ティーダとリアス・ウロヴォルン中心に組んだ、ミッドレンジデッキです。

攻防共に、中心になるのはリアスの方で、リオルの方はもっぱらドローと踏み倒しを担当します。

 

二人の鎹になるのは「プリティアニマルズ」ですが、攻めも守りもリアスに依存するデッキの為、トワイライトゴシック中心のパーツで組み立てた方がいろいろと融通が利きます。お互いのスターフェスの他に、3コストのゴッドシーカー2種と水上コテージを採用しており、手札に関しての安定感は高いです。また、リカバーと打点強化を兼ねて、ベルゼリアをバーストとして採用しています。

 

フィニッシュは「[儚き闇姫]リアス・ウロヴォルン(リバイバル)」でリオ&リアス両方にフィールド残留効果を付与しつつ、「[チョコレート大作戦]リアス・ウロヴォルン」のアンブロ効果で総攻撃をかける形になります。アタックステップ終了効果が気になるのであれば、「スターハーモニー学園」を採用してもいいでしょう。

 

衣装速攻

f:id:mattyaore:20210130141145p:plain

バトスピ部

衣装で固めた速攻デッキです。「二つの水上コテージ」で防御札を引き込みながら、数押しします。「想獣」に近い使用感ですが、若干の差異はあります。

一応、私が詩姫限定非公認で優勝経験のあるデッキはこのデッキがベースです。

 

なお、カテゴリ上はプリティアニマルズデッキですが、採用しているスピリットは「衣装」の低コストで固めています。ライバルに私服速攻がいる関係上、プリティアニマルズのみにこだわった速攻デッキを組む意義は強さという点においては現状薄いです(フレンド寄せにしたり、リアス&リオルで組むなどなら別)。

なので、詩姫で低コスト速攻を組む場合、チームに関しては気にしない方がいいと考えます。 

 

桜庭ローラ

f:id:mattyaore:20210130141312p:plain

バトスピ部

[ロックマイハートコーデ]桜庭ローラでフィニッシュを決めるデッキです。
桜庭ですが、ほぼ完全耐性・アンブロッカブル・複数回回復・除去、と欲しい手立てをすべて持っており、
いわゆる「コンパクトにまとまったνジークフリード」と言える性能になっています。

 

また、複数のバーストや防御マジックを回収可能なゴッドシーカーもいるので、防御もかなり厚いものとなっています。
ゴッドシーカー3種+3コストらき、制服15枚入りで「ジョニー別府」で安定したドローも望める構築です。

 

デッキ紹介は以上になります。

参考になれば幸いです。